株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

10月2日

 

 

 

 

 

 

 

 

習志野市の現場のラストスパート!

 

スタッフ総出で床のオイル塗りです。

 

 

オイル塗りをしていると家に命が宿っていくような気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カバザクラの無垢材になります。

 

茶色と白がまだらに入っているのは、キャラクターグレードと言われるタイプです。

施主様は色々悩んでいましたが、この色具合が気に入ってカバザクラキャラクターにしました。

 

 

 

 

 

おっと!キッチンの横に見えるのは・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本酒カウンターに照明入りました!

 

 

 

ヤバイ!かっこ良すぎです!!

 

スタッフ加藤と色々話しあって作った渾身のカウンターです。

 

 

欲しい・・・・自宅に欲しいですw

 

 

 

 

 

 

 

10月1日

 

 

 

精米機を購入しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お米は玄米で購入しているので、

精米機はずっと探していたんですが、

価格と性能でコレだ!というのが見つからず、

毎回、近くの精米機所に10kgずつ運んで精米していました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当日食べる分だけ精米します。

 

まだウチは新米ではありませんが、

精米仕立てのご飯は断然違います!!

 

 

米ぬかも色々利用できますしw

(うちはしていませんがw)

 

 

 

 

 

 

12000円家電価格で高いか安いか感じるかはアナタ次第w

 

新米に向けて精米機オススメです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

9月30日

 

 

 

まだ、明らかにできませんが、

これまでシークレットで動いていた工務店チームが正式に動き始めました。

 

 

メンバーも面白い人達が集まっておりまして、

施主様やオーナー様も一度はお伺いしている工務店さんかもしれません。

 

今回集まった工務店さんとは競合もするし、ライバルでもあります。

しかし、僕達工務店の家づくりは素晴らしいんだ!と、1社1社でやるよりも

みんな集まって叫んでいこうよ!と、同じ思いで集まったチームであります。

 

 

まずは来春に大きなイベントを行う予定ですので、

楽しみにしていてください!!

 

 

ちなみに広報チーフに任命w

 

自分が思い描いている理想のチームがあるので、

それに向けて一生懸命活動がんばっていきます!

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY