株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月29日

 

 

明後日は10月1日!

 

日本酒の日であります!

 

 

全国各地でイベントを行っております!

 

 

 

都内では日本酒ゴーアラウンドがあり、

このさかずきんちゃんバッヂを持って、

参加している居酒屋さんに行くと、1杯サービスというのだ!

 

 

 

 

バッヂは持っているんですが、

現場で作業しなきゃいけないので、今年は不参加(泣)

 

家で美味しい日本酒を開けようと思います!!

 

 

皆さんも10月1日 美味しい日本酒を開けてみてください!!

9月28日

                       

 

 

5月に見学会を行いました、

「LOOP & LOOP」  「One Quarter Factory」2件のオーナー様宅写真撮影を行いました。

 

 

 

 

2~3日前までは曇のち晴れの予報が、

早朝に雨が降り、撮影を延期しようか悩んでいたんですが、

午後から良くなりそうだったので撮影を決行しました。

 

 

 

2件同時ということもあり10時から6時までみっちり撮影

夕方から夜にかけての夜景写真の時は2家族全員集まり大賑わい

 

1家族1家族が購入した土地が隣同士で、偶然か運命か家作りが同じ工務店になり、

お子様同士が行き来をしながら遊んでいる。

 

工藤工務店は土地を買ったりする会社ではないので、

隣同士になる可能性なんてすごく少ないし、

2宅隣接したのは初めてのことだし、

オーナー様達も普通の隣人とは思っていないように見え、嬉しくも思いました。

 

同じような感覚の人だけが住むような10区画くらいのタウンもやってみたいという思いもありますが

注文住宅の施主様を無視するわけにはいかないので、ヒマになったらやるかもしれませんw

 

 

 

写真もオーナー様達が「ウチじゃない!」を連発しているほどw

素晴らしい写真が出来上がっていますので、

届きましたらアップしたいとおもいます!

9月27日

 

 

八街の美味しいパン屋さん麦匠さんで新麦パンが発売になったので買ってきました。

 

新米ではなく新麦・・・興味ありありです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハードパンやフランスパンもありましたが、

今回は食パン1本まるごとで330円(だったと思うw)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

普段食パンを食べない律も「美味しい!」と言ったほど

(食わず嫌いだな)

 

最近のパン屋さんの食パンは重いのもあったりしますが、

麦匠さんの食パンは、食べやすいパリフワ感で

バランスが良さが素晴らしい!

 

 

 

麦匠さんのパン自体うまいですが、

新麦ネーミングでよりおいしく感じますね。

 

是非、一度食べてみてください!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY