株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

9月11日

現場の進捗状況です!

 

 

 

 

 

四街道市の現場、2回目の現場打合せです。

 

家具工事の仕上げと壁のニッチなどの打ち合わせです。

 

図面上だとなかなかイメージがしにくいので、家具などの打合せは

現場で幅や高さなどのサイズ確認することで、よりイメージがしやすいです。

そして、素材を何を採用するのか、現物を現場で確認し確定していきます。

 

 

ちょっと見えるリビングの勾配天井ですが、オークのパネリング材です。

これまた綺麗な仕上がりです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

富里の現場も終盤です。

 

 

 

 

 

玄関広いですね!

タイルではなく、スタジオと同じ天然石を張りました。

この石の持っているインパクトは強い。

現場の空間を一気に変えていきました。

 

 

 

ちょうど塗装屋さんが建具の塗装を行っていました。

見ての通り黒板仕上げではありますが、

下地にマグネットがくっつく塗料も塗ってあります。

 

 

 

内装も仕上がりました!

 

アクセントにダンディな壁紙とウォールナット木目のクロスをはりました。

 

シルバウィーク引渡しに向けて進行中!

 

 

 

 

9月10日

庭師の佐野さんから事務所の写真を頂きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いい写真ですね~~~~~~~~~~~!!

 

ウットリしちゃいますw

 

 

 

 

最近、太陽見ていないですね・・・

 

 

猛暑日だった夏も、ずっと昔に感じるくらいです。

9月9日

 

ギャラリーテンで買った手ぬぐい

 

芋版で染めた手ぬぐいで、上の釣り針がなんともカワイイ

(最初、俺は傘だと思ってましたw)

 

 

自分は手ぬぐいをハンカチ代わりで使うので、

欠かせないアイテムであります。

 

 

所持している面白い手ぬぐいも増えてきました。

ネタが無くなった時にでも紹介しようと思いますw

 

 

 

 

※来月の見学会「alice」ですが、残りは11日15時からの予約のみとなりました。

悩まれている方、是非、ご参加ください。

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY