株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

8月18日

まだ、夏季休暇中ですが、ちょっと早めにブログ更新です!

 

もう、うずうずしているんですが、明日ゆっくりして

20日からギア入れて、とことん家づくり頑張っていきます!

 

さて、夏季休暇中は、毎年恒例、じいちゃん家がある青森へ。

 

今年は、前から行きたかった大間からフェリーで函館に行ってきました。

 

 

 

 

じいちゃん家を5時前に出発して、大間6時50分発 函館行フェリーに乗ります。

 

 

五稜郭タワー! この後、水堀をボートで1周w

函館は、札幌で修行時代に仕事で来た以来。

14年ぶりですね。

 

 

雨予報で見れないと思っていた夜景も綺麗に見ることができました。

ラッキーピエロは2度訪問。今は函館しか食べることができないお店ですからね。

(千葉市にも10年前くらいにあったんですw)

 

 

 

 

 

夕方には青森に帰り、途中で活イカを購入

函館で売ってた活イカの価格にはビックリしたけど、

青森は逆に安い!350円!

活イカレースも見学w

 

 

久々に酸ヶ湯温泉も堪能。

 

 

町内花火大会 天候不良で1日延期で開催されました。

こんなゆっくりみれる花火大会はないですねw

 

 

今回青森にDSの持ち込みしなかったので、

その時あるもので遊ぼうということで、割り箸鉄砲に夢中でした。

 

 

今回青森は寒かった。

18℃~25℃!

だけど、このババベラアイスだけは食べないと!

 

 

毎年楽しみにしていた、陸奥湾の夕日も、毎日こんな感じの天候・・・

涼しかったけど、なんだか晴れた日も欲しかったですね。

 

 

 

 

こんな感じで、まったり青森~函館の旅でありました。

 

 

なが~~~い、ブログでスミマセンw

 

 

明日はラスト夏季休暇。

今回はちょい仕事モードに入りながら、最後の休みを過ごしたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

8月12日

本日から夏季休暇に入っております。

 

 

 

 

12日~19日と、ちょっと長めでありますが、

 

日々の怒涛のように多忙な生活の中では得られない、

新鮮な経験を深め、

見聞を広め、

そして再び英気を養い、

その後の仕事に励みつつ、

社会のご恩に報いること・・・・

 

 

と、庭師の佐野さんの師匠のホームページに書いてあったので、

同意見なので、引用させていただきますw

 

 

 

さて、私は毎年恒例のじいちゃん家がある青森に行ってきますので、

ブログもお休みさせていただきます。

 

 

陸奥湾の夕日

 

 

8月11日

夏季休暇前のラストの仕事は八街市のオーナー様宅の写真撮影

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午前中の雨で撮影出来るのか不安でしたが、

撮影時間になったら、雨雲もなくなり、夏らしい風景の中撮影できました。

 

 

今回、初めてのカメラマンさんでしたが、

いつもの中村氏とはまた違う雰囲気の写真です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラストのリビング写真は感動モノ。

早くアップしたいですね。

 

 

 

 

 

 

オーナー様と家のタイトルで話しあったんですが、

私で決めることになりそうです・・・

 

 

そろそろ鎌ヶ谷のオーナー様宅も掲載予定なので考えないとw

 

このタイトル決めが中々大変なんです・・・

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY