明日は、近所の魚屋徳ちゃんの5周年イベントを開催します!
今までにないマグロの解体ショーみたいです。
音楽に合わせるとか・・・言ってたかなwww
マグロ丼が大赤字の500円で食べれちゃいます。
(大きさは分かりませんが、ミニじゃないと思います)
今では魚屋さんは見ないですが、
本当に自宅から200m横にあって助かっています。
是非、お時間がある方は行ってみてください!!
2015.07.03
明日は、近所の魚屋徳ちゃんの5周年イベントを開催します!
今までにないマグロの解体ショーみたいです。
音楽に合わせるとか・・・言ってたかなwww
マグロ丼が大赤字の500円で食べれちゃいます。
(大きさは分かりませんが、ミニじゃないと思います)
今では魚屋さんは見ないですが、
本当に自宅から200m横にあって助かっています。
是非、お時間がある方は行ってみてください!!
2015.07.02
スタジオの入口にある照明器具
ルイスポールセンのPHウォールが大分変わってきました。
取付けてから8ヶ月経過した状態です。
去年の11月に付けたときのピカピカ状態
こう写真をみると大分違うのが分かりますね。
こちらは銅仕上げになっており、
経年変化を楽しむ照明器具になっています。
好き嫌いがハッキリ別れると思いますが、
個人的には大好きな照明器具で、自宅に入れる予定だったんですが、
予算の都合上入れられなかった夢の器具でした・・・(泣)
これから緑青も出てきて、渋さが出てくるんではないかと思います。
スタジオの入る時に、PHウォールをチラっと見て頂き、
入ってきてもらえればと思います。
2015.06.30
お世話になってる船橋のいとう酒店さんの主催で
久留里の銘酒、福祝の会に去年に引き続き参加です。
去年も言っていますが、福祝は美味い!!
特にこのブルーボトルは、かなり美味い!
色々美味しいお酒は呑んでいますが、
応援したいお酒は造った人との出会いがあり、
想いを聞いているからこそ、より美味しく感じてしまいます。
中々蔵元さんと出会うことはありませんが、
最近は酒造りが終わった4月から9月くらいまでの間は
蔵元さんの会や、イベントに参加している方も多いのです。
先日は、私が社長になった時の披露会に、
鏡開きでお世話になった「結人」の柳澤圭治さんにもお会いしましたw
今の時代、消費者は求めているモノにはヒトが付いているんではないかと思います。
家もお酒とは違いますが、僕達の家造りにもモノヒト精神で頑張ります!
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年