株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月17日

昨日は午後から半休して、自邸のローン借り換え契約をしてきました。

 

築6年目で借り換え2回目ですw

 

家を建てた当初は2.47%(当初3年間はフラット35S)でしたが、

4年目の時に金利1.6%で借り換えを行いました。

 

で、現在底値だろうと思い、2月末に事前審査を行いました。

3月はバタバタしていたので、今月契約という流れでした。

 

近々でいうと、2月が1番の低金利で、3月、4月と徐々に金利が微妙ながら上昇気味です。

 

今回1.31%で契約となったので、今までの金利1.6%からですと、約0.3%下がったことになり、

今回の契約にあたる諸費用等借りたとしても、月々の支払い2000円下がりました。

 

月々2000円大きいですよね!

 

オーナー様の中でも大分変わる方はいらっしゃると思いますので、

是非、借り換えのご検討お願いします。

 

わからない方は、私にでもご連絡ください。

 

 

 

仕事以外で一人で東京にくることも中々ないので、

 

 

欲しかったジーパン買いに行ったり

 

 

立ち飲み屋で呑んできたりしましたw

 

 

たまにはぶらり東京もいいですね!

 

 

 

 

 

5月15日

またまた出張でのお話

 

 

 

初日の大阪での事です。

 

 

大阪の方から「このカレーは食っといて~~~」と、言われて

呑み会前にカレーを食うはめになったんです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

インデアンカレーです。

 

一口目・・・・・甘!!

二口目・・・・・辛!!

それからずっと辛いんです。

 

思い出すだけでヨダレがw

 

最初の一口目は飴のような甘さなんですよね。

他の方から聞いていたんですが、予想以上でした。

 

ダメな人はダメなんでしょうが、

ハマる人はハマります。

 

私はハマりましたが、飲み会前に食べるもんではありませんw

 

東京丸の内にあるみたいなので、出張の時にでも食べたいですね。

 

4月14日

先週の名古屋トーヨーキッチンショールームの話です。

 

 

スゴい照明器具が置いてありましてね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花鳥風月という木のスタンドですね。

(写真はSSサイズとSサイズ)

 

桜をモチーフにした超本格的なスタンド。

 

 

これで365日、桜を感じながら生活ができます・・・・・・・・どうでしょw?

 

 

木の部分も本格的(石膏ですよw)にできていますし、

つくりがしっかり作られていました。

 

 

 

欲しい方は・・・・こちらをチェック!!

 

Lサイズ入れる方いたら、即ご一報ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY