今月から始まる稲毛区の現場の地鎮祭がございました。
春からプランニングを開始して、色々悩んで決めてきたプランニングを元に
現場を作り上げていきます!
プランニングと同じく現場の打合せもとても重要ですので、
引き続き家づくりの打合せ、よろしくお願いします!
1階の屋根と2階の屋根の傾きを逆に変えた、新たなデザインの外観になっております。
3月完成に向けて、始動です!
2016.10.31
今月から始まる稲毛区の現場の地鎮祭がございました。
春からプランニングを開始して、色々悩んで決めてきたプランニングを元に
現場を作り上げていきます!
プランニングと同じく現場の打合せもとても重要ですので、
引き続き家づくりの打合せ、よろしくお願いします!
1階の屋根と2階の屋根の傾きを逆に変えた、新たなデザインの外観になっております。
3月完成に向けて、始動です!
2016.10.30
山武市の現場、上棟を迎えました。
清々しい青空の下で上棟が出来ました!
きれいな垂木のライン
日本の「和」の代表的なお家になりますので、化粧の板を張っております。
そして、今年2回目の餅投げです。
100人を超える近隣の方々が集まり、大盛況で終えることが出来ました。
来られる方々が笑顔になられて帰られるのをみて、
皆様に愛されるお家が出来るのかなと思いました。
これから木工事、始まります!!
2016.10.29
今日は千葉市中央区にて地鎮祭を行いました。
気温差が激しいこの季節
冬が近づいてきたなと感じるなかでの地鎮祭でした。
施主様と一緒に近隣挨拶を回らせて頂きましたが、
近隣の方とのコミュニケーションが減りつつある今の時代、
実家の横に建てるだけに「おかえり」な雰囲気があり、
温かな気持ちにさせてもらいました。
音を出さないわけにはいきませんので、
近隣の方には間違いなくご迷惑をお掛けしてしまいますが、
住まれる施主様のためにもスムーズに現場を進めていきます。
完成模型写真です。
リビングが畳で壁を和紙を使用したジャパニーズ・モダンのお家になる予定です。
2025年
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年