株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

5月13日

 

 

 

 

お待たせしました~~!

 

 

今年一回目のkudostyleを郵送させていただきました!

 

 

完全工藤手作りのニュースレターですw

 

 

初めて送られてくる方もいると思います。

A4両面記事だけですが楽しんでみてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

5月12日

昨日は15回目の結婚記念日

 

今年は自宅で美味しいものを食べようパーティーにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

あるケーキ屋さんにお願いして作ってもらった15周年完全オリジナルカップケーキ!

 

 

可愛くて食べにくいですが(子供たちはバクバク食ってましたw)、これがまたおいしい!

カップケーキの味も色々入っていて考えられているな~と。

 

 

また頼みたくなっちゃうケーキ屋さんです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

佐倉市のTrattoria Noceさんでお願いしてアンティパスト盛合わせをテイクアウト。

 

ここのポテトサラダが美味いんですよ~!

 

生ハムはほとんど長男に食われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅から200m横にある魚屋徳ちゃんで活タコ、サーモンを購入しカルパッチョを作る

 

家から歩いて活タコ買えるなんて幸せもんです。本当に品ぞろえはイイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

寝かせるつもりはなかったが、結婚年ということもあり開けるタイミングがなかったアマローネ2002

 

熟成ワインはあまり吞むことはありませんが、枯れ具合の美味さがありますね。

 

やっと開けられたと一安心w

 

 

 

 

ことしは家族4人でワイワイ楽しませてもらった記念日でありました。

 

気づけば15年

 

後10年で銀婚式とか・・・

 

あっという間に迎えそうですね。

5月11日

 

LIFE DESIGN VILLAGEのセンターハウスが解体に入りました。

 

 

まだ綺麗なんですけどね。

 

他の会社の人とも話をしていたんですが、

ビニール一枚しか被っていなかったのに、よくコンパネが腐らなかったなと・・・

 

センターHOUSEがモデルに負けないように綺麗にいようと思っていたのかもしれないですね。

 

 

 

 

オープンから1年

 

色々な思い出がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オープン初日の朝礼

 

これから始まるぞ!というワクワク感でいっぱいでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

千葉good工務店会会議は毎回センターで打合せ

 

 

施主様との打合せ、そして、工務店会で吞んで語り合ったり・・・

 

 

 

 

 

 

しかし、センターの場所も建築地ですので、

ずっと建っているわけにはいきませんから

寂しい気持ちでいっぱいですが、

この地には沢山の感謝の気持ちが埋まっていることでしょう。

 

 

 

センターハウス!1年間ありがとうございました。

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY