株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

12月6日

 

 

 

先日の日曜日、次男 律の最後の公式試合ということで、見に行ってきました。

 

小学校3年の時、サッカーをやっていたが、野球をやりたいと言ってきました。

 

私はサッカーをやっていたので、最初は「野球!?」と、思いましたが、

本人の強い気持ちがあり、野球をはじめました。

 

最初は守備はライト、打順は8番と、野球やっていた人には分かると思いますがw

学年が上がっていく度、打順、守備位置も変わり、

最後には、守備はサード、打順は2番まで任される所まで成長しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

息子が野球をしている土日は、お客様の打合せが入っているので、普段は見れることは難しいのですが、

頑張っている息子を見れて良かったです。

 

自分が小学校の時は父親に見に来てもらいたくなかったのですがw

次男は見に来てほしいってタイプなんですよね。

 

 

来年から中学生。今はクラブチームに行くのか、中学の部活でやるのか悩み中。

高校までやりたいのであれば、クラブチームとは言われているのですが、

後は本人の気持ち次第ですね。

 

12月5日

 

 

 

新しいカタログ作りは順調に進んでおります。

 

 

タイトルは「KUDO FAN BOOK」と、いう工藤工務店のオーナー様の声を中心に、

今まで使ってきたカタログをパワーアップしたモノになりそうです。

 

このカタログ製作のために、10月にオーナー様にアンケートを取らさせていただきました。

お返事いただきましたオーナー様、本当にありがとうございました!!

 

 

今まで工藤工務店ではオーナー様のアンケートを取った事はなかったのですが、

家づくりしていてよかったと思えるようなお言葉を頂戴しまして、

スタッフと共有させていただきました。

 

 

カタログの骨格はできてきましたので、これから細かい部分の調整に入ります。

製作会社の方からの提案に、私自身、毎回ワクワクさせていただいているので、

これを手にされる方もワクワクするのではないでしょうか。

 

3月には完成予定なので、楽しみにしていてください!!

 

これと並行でホームページの改装工事も進行中です。

(まだ気持ちがついていけてないw)

 

 

 

12月4日

 

 

 

この度、12月から当社と美容メーカーのReFa様と代理店契約をさせていただきました。

 

 

建築会社との契約は初だとか。

 

 

 

女性の方であれば、ご存知の方は多いでしょう。

 

工藤家ではヘアーアイロンを使っておりました。

 

 

10月にビッグサイトで開催されていた建材展に行った時に、

マイクロバブルシャワーをメインに出店をされており、

実際に体験してみたら、めちゃくちゃ良かったのです。

 

 

家電量販店での販売がメインだった所に、建築業界にも進出しようということで、

営業さんの方とお話させていただきました。

 

商品の素晴らしさもありますが、会社の理念、考え方も素晴らしく、

工藤工務店の家づくりにプラスになるんではないかなと思いました。

 

 

 

 

工藤工務店はこれから家電売るのか!?

という訳ではありませんw

 

が、オーナー様には特典付きで販売は可能になります。

ReFa商品の他に、シックスパッドなどのMTG商品も可能にです。

 

 

オーナー様、ご連絡くださいませw

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY