株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月15日

 

昨日は私が住んでいる榎戸地区の夏祭りがありました。

 

かなり早い夏祭りなんですが、他の地区とずらしながら行なっているので、

この時期だそうです。

 

で、今年は地区の班長なので、事前準備、夏祭り本番、片付けまで参加しました。

本番はやきそば作り担当でして、4人で800食を作るという、ずっと鉄板と向き合った夏祭りでした。

今でも手には木炭の匂いがwww 何回洗ってもとれない・・・

 

今回の夏祭りのお手伝いで地元の方とも話す時間が多かった事は良かったですね。

私の会社、実家は文違(ひじかい)で、消防団も文違でしたから、今住んでいる榎戸地区の方は

ほとんど知らなかったんですが、やきそば作りながら、色々な方とお話することができました。

 

家を建てると自治会などがほとんどの場所には存在します。

入る入らないは自由(場所によっては強制な所もあるのかな?)ですが、

やはり、ずっと住む地ではありますから、地元の方と顔を知ってもらうこと、

地域貢献はしてもいいのかなと思います。

 

最初は面倒だなと思うんですが、やってみると楽しいですよ!

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 7月15日