株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月9日

 

 

昨日は1日通常業務を休みにさせていただき、都内で社員研修を行いました。

 

新しいヒントを得たり、勉強する時間は、スタッフ個々でとりなさいと言ってもなかなか難しく、

年に数回はスタッフ全員で同じものを見て情報共有したりする時間は会社のイベントとしてやっています。

 

 

 

 

 

今回は新宿を中心にショールーム巡りを行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは集合場所にした新宿パークタワーのOZONEへ。

 

 

 

 

 

 

 

まずは無垢フローリングのナンバーワンメーカーw 「マルホン」のショールームへ

 

 

 

今回初めて見たのが、草木染フローリング

 

その名の通り、植物の葉や実、根などの自然のもので無垢フローリングを染色していくのです。

木に染色するという衝撃的な発想にビックリ!他にはないオンリーワンのフローリングですね。

 

数種類カラーはありますが、グレーな感じからビンテージな感じまであります。

写真ではわかりづらいのですが、めちゃくちゃカッコいいです!

 

 

お値段も・・・・比例していきます・・・w

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日ブログで掲載したインドネシアチークもありました!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分が張り方がわからないと言っていたバスケット張りのサンプルも出してくれました。

 

張り方わかりました!!ヘリンボーンよりは手間はかかりませんが、上部のサテン張りよりかは手間はかかるかな。

 

 

まだ施工例もなくマルホンの方から「是非やってください!!」と、お願いされましたw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

WOOD ONE ショールーム

 

今月引渡しの現場にも搬入されたので、みんなでチェック

 

 

 

 

 

 

後は各自でぶらりと巡り・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

名作チェアイベントやっていたので座ったり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

dayベッドを体験したり・・・(これはよかった!!)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コンランショップ廻ったりした2時間弱のOZONE巡りでした。

 

 

自分たちは次のショールーム巡りがあったので、2時間しかいれませんでしたが、

じっくりみると1日いれちゃうほど面白いです。

 

 

つづく・・・

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 3月9日