株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月10日

 

 

スタッフショールーム巡り 中編

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

OZONEから移動して次に向かったのが、工藤工務店で一番使われているタイルメーカー「名古屋モザイク」のショールームです。

 

施主様には「都内で遠いですが是非見てください!」と言っており、

9割の施主様が見に行っているショールームです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もうタイルしかないショールームなんですが、

施主様の滞在時間は2~3時間はいれちゃうほど楽しいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔の四角だけのタイルから個性的な所で使いたい方が多く、

新作のほとんどが派手なタイルが多かったですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このへんも面白いんじゃないでしょうか!!

 

大きい壁にはったらインパクトありますね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この幅が広い三丁掛けレンガもいいですね~!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

個性的な外装床タイルカッコいいですね~!

 

 

僕たちもいつのまにか四角タイルに囚われていて、

こういうタイルを見逃しちゃっているんですよね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

毎年1~3月はタイルが欠品、終売しやすく、(施主様には大変ご迷惑おかけしました)

早めに2018年度のカタログができておりました。

 

 

近々会社にも新しいカタログが届く予定です。

 

 

 

定番タイルはかわりませんが、毎年時代の変化に対応して新しいタイルを発表する名古屋モザイク

タイルからこれからの家づくりを感じることも多々あったりします。

 

 

 

 

後半に続く

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 3月10日