株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月19日

千葉市中央区の現場進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒いガルバリウム鋼板が貼られました。

 

施主様と悩みに悩んで角波デザインのブラックになりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビルトインガレージと玄関部分はホワイトのガルバリウム鋼板になります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関に入ると2階に上がっていくストリップ階段と中庭が見えてきます。

 

ストリップ階段にすることで圧迫感もなく、中庭の景色が映えるようにしました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パントリー冷蔵庫の「クルム」の扉です。

 

冷蔵庫には入らない、野菜や飲み物からホールケーキ、大きな刺身皿など、

断熱がしっかりしているからこそ温度調整できるパントリーがつくることができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トイレのカウンター

 

 

 

 

食器棚のカウンター

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

棟梁が一枚一枚丁寧に貼っていきます。

 

 

 

本当は大工さんのお仕事でなく、細かい技術が必要な家具屋さんのお仕事でありますが、いつの間に張ることに。

それが工藤工務店クオリティになっていきました。本当に頑張ってくれている大工さんには感謝です。

 

 

 

 

大工工事も終盤にさしかかり、来月には内装工事も始まります。

8月完成に向けて順調に進んでいっています。

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 6月19日