サッカーワールドカップ 2大会ぶりのベスト16ですね!
自分は1986年のメキシコW杯から見続けていますが、昔は日本が行ってはいけないような夢の舞台。
1998年から出場国が増えたこともあり、W杯常連国になりましたが、なかなか世界との差は縮まることはありませんでした。
そして、この1年は逆に差が開いてしまったような試合内容が続き、2か月前の監督更迭。
4年後に向けた準備のW杯でもいいと思っていたくらいあきらめていましたが、過去ベスト16に残った大会で一番良かった流れではないかと思っています。
昨日のポーランド戦の先発の6人変更、そしてラスト10分のパス回し
賛否両論のことだと思いますが、ベスト16に残るための可能性が高い戦力を早期に決断し実行したこと。
アジア枠から決勝トーナメントにいったのは、今まで韓国2回 日本2回 サウジアラビア1回の計5回
決勝トーナメントに行くことがどれだけ大変な事か
勝っているチームがやったのはみたことがありますが、
負けているチームがこの作戦を実行したのは初めての事ではないでしょうか。
この戦略を実行しようとした監督がどれだけいたのか。もし、失敗したら日本に住めないレベルの作戦です。
どうしても決勝トーナメントに行くという覚悟があるからこその西野監督の采配だったと思います。
今思い出すだけで武者震いします。それだけの凄い決断です。
夢の決勝トーナメントはベルギー戦 朝3時か・・・普通に観ますけどw
自分はフランスかベルギーが優勝国と予想していたんですが、日本と戦うことになるとは。
ベルギーは予選2位なれば決勝いけたと思うんだけどな~(イングランドは2位狙いましたね)
W杯後半スタートですね!
本気の戦いが始まります。