昨日のお休みは銀座にある桜製作所の直営店 桜ショップに訪問してきました。
そうです・・・・先々週香川出張で見てきたアームチェアの注文へ行ってきました。
こちらが香川県のカフェに空いてあったアームチェア
カッコいいですね~!
実は銀座店には今アームチェアの展示がなく(来週くるみたいですが)
ユラユラ動くラウンジアームチェアしか置いていませんでした。
これがショップに行ってから悩む。
ユラユラしたほうがいいんじゃないかと・・・・
悩みの種は2つ
ラウンジにすると自分の好きな角度で足で固定することができる事
お爺ちゃんになったらラウンジチェアでしょ!っていう事
VS
アームのテーブルにグラスを置いたときにユラユラしたら落としちゃうんじゃないかという事。
アームチェアとラウンジチェアの価格の差が6万5千円という事(ラウンジの方が高いですよ)
悩みに悩んだ結果
後でラウンジにしておけばと何度か思うことがあるんですが、
通常のアームチェアに決めました。
ラウンジチェアが展示がなければ悩みに悩まなかったんですがw
アームチェアの板が選べるんです!!
数が限られているんですが、定番の柾目から節のある板、個性的なものまで置いてあります。
自分たちが決めたアームの板を仮置きしてもらいました。
一番板目の個性的なヤツです。
虫も食われた跡があるし、節が抜けた穴もありますが、やるんなら変わった板にしようということに。
これで12年前に亡くなった会長との約束は果たせたかな。
出来上がりは1月末らしいので、忘れたころに届くことでしょうw