株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月22日

先日、取手の現場の担当スタッフ、大工が集まり決起集会を行いました。

 

なかなか他県で工事することもありませんし、

私が毎年冬になったら必ず行くお店が取手にあり、

現場が始まったら連れていくと約束もしていましたw

 

 

 

 

 

たへい

 

ここの大将の料理は素晴らしい!

四季通じて素晴らしいのですが、一番は冬のアンコウ鍋。

 

このアンコウ鍋は10年近く通っており(近くの工務店の社長さんに集合が掛かるんですがw)

たへい以上のアンコウ鍋は食べたことがありません。

 

 

シーズンは12月から3月上旬

 

大洗のアンコウではなく、北海道のアンコウを使用していると言っていました。

 

 

 

 

 

 

(写真ブレブレw)

 

 

あん肝がふんだんに使われていて、スープの濃厚さがハンパない!

 

アンコウのお肉もプリプリコラーゲン、そこにニラや白菜とのコンビネーション。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

〆はオジヤか稲庭うどんが選べますが、今回はオジヤ。

岩ノリいい仕事しているんです!

 

 

 

 

アンコウ鍋といえば大洗のイメージがありますが、

取手に凄いアンコウ鍋を出してくれるお店があるんです!

 

 

 

取手の現場は5月末まで

 

まだ現場は続いていきますが、一つの思い出になったんではないでしょうか!

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 2月22日