株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月11日

千葉市稲毛区の現場が上棟になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

木曜日が雨だったため、金曜日にずらして行うことに。

 

金曜日は快晴!

気持ちいい青空の中での上棟を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回のお家はリビング吹抜けに化粧の松梁を入れました。

 

普段の構造材は工場でプレカット加工されたのを組立ていきますが、

こういう特殊な梁は大工さんの手加工で作っていきます。

 

今の時代、木に墨で線を引いて、ノコギリやノミ、カンナなど道具を使った刻みはほとんどなくなりましたが、

大工の原点の作業でもあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工場で加工されたプレカットと、大工の手架構の刻みの融合

 

どちらも狂いがなくピタっとおさまりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方頃には屋根の下地垂木工事が完了

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーシート張りを行う頃にはブルーモーメントの空

 

 

照明に照らされた屋根裏が綺麗だったりします。

 

構造材は見えなくなってしまいますが、この骨組みの綺麗さは上棟後2週間だけしか見れません。。。

 

見えなくなってしまう構造材も施主様には見て楽しんでもらいたいですね。

 

 

 

これから木工事が始まり、夏完成に向けて現場が動いていきます!

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 3月11日