長崎 二日目
去年完成した長崎県庁を視察をしました。
住宅と全く規模が違いますが、非住宅建築も色々勉強になります!
なんといっても、長崎県産のスギとヒノキを使った独特の模様が特徴の建物です。
内部も所々に無垢材が使われております。
鉄筋コンクリート造は無機質な冷たい建物になりやすいですが、
木をアクセントで使う事で利用者の方々が少しでも気持ちが和らげるように工夫されております。
この建物は違いますが、新国立競技場や大規模建築で木を使われる隈研吾氏が代表的な建築家ですね!
展望台で長崎を一望できます。
なんだか異国のような雰囲気ですね。
夜景も綺麗みたいだし、今度はゆっくり滞在してみたいです。
ちなみに今回は長崎市の滞在時間2時間(今回は諫早市がメインでした)
長崎名物は、帰りの空港の五島うどんのみw
観光、名物なんて時間がなかった、しっかり研修だけの2日間でした!