株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月16日

山武市の現場の進捗状況です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

外部は下地工事中

 

防湿シートが完了して、外壁下地の縦の胴縁を入れている途中です。

 

中々外部工事が進みませんが、梅雨明けまで待ちましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

玄関入った時に見える吹抜けの連窓。

 

サッシも入れ終わり、隙間風が入らないように気密テープを貼っていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

窓と柱の隙間もビッシリテープを貼って入らないようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天井の断熱材の部分もしっかりテープを貼っていきます。

 

 

一昨日のブログで書きましたが、気密がしっかりしているからこそ、換気の給気と排気の経路がしっかりできるんです。

 

隙間風が入ると、換気の空気の流れが悪く、洗濯物も乾きづらくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな木製窓

 

幅が5.4mと大きな幅の木製サッシです。

 

ダイナミックですね~!

 

 

 

 

まだまだ下地状態ですが、徐々に木工事が進んでいっております!

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 7月16日