松戸市の現場の進捗状況です。
外部のレッドシーダーが貼られていきました。
外観はブラックのガルバリウム鋼板がベースですが、
メインとなる側はレッドシーダーと塗り壁の組合せになります。
後は塗り壁と軒を仕上げて外部は完成となります。
玄関回りのレッドシーダー仕上げ
写真ではわかりにくいですが、
天井も壁も真っ直ぐではなく斜めになっているんです。
大工さんがうまく仕上げてくれました。
後はレッドシーダーの幅が狭いのと広いのをミックスしています。
中のツキ板工事
前にブログで載せた、3種類の幅と樹種をミックスさせて作っております。
中々わかりづらいところですが、
こういう角の仕上げも棟梁にうまく仕上げてもらっています。
綺麗ですね!
リビング&吹抜けのツキ板部分
クロスとツキ板をミックスさせた空間になります。
過去、工藤工務店で一番ツキ板使っている現場になりましたw
どのような仕上げになるか楽しみであります!!
来週から内装工事も始まり、仕上げ工事に差し掛かってきました。