株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月3日

 

 

 

八街市の現場の進捗状況です。

 

 

外部は屋根工事が完了し、外壁部分の防湿シート張りが完了しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リビングには大開口窓が入りました。

 

 

外観も内観もこのサッシがアクセントになるでしょう!

 

めちゃくちゃカッコいいし、一つの窓で現場全体が明るくなります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梁から落ちているボルトはハンモック用のモノになります。

 

 

 

ハンモックは数十キロの体重を支えられるようにしっかり梁にボルトを通しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

工藤工務店のガラスは透明ガラスと擦りガラスが基本ガラスになっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは型ガラスといいまして、擦りガラスより透過率は高いのですが、

 

擦りガラスのホンワカした明かりが好きで標準仕様としております。

 

 

一枚だけ型ガラスを使用した理由は、防犯ガラスで擦りガラス仕様ができないのです。

型ガラスを使った理由は防犯ガラスだからなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 3月3日