緊急事態宣言から約2週間ほど経ちます。
スタッフ内で感染を防ぐ方法、感染したスタッフいた場合のリスクなど
他の工務店と相談しながら働き方も試行錯誤しながら変化しております。
これは先日、FPの家南関東の役員メンバーと、Zoom情報交換という名の飲み会風景
東京、神奈川、茨城、千葉と、バラバラということもあり、各県の情報、
今までの経験ではどうしようもすることができない状況なので、
みんなの意見を聞きながら、工藤工務店の働き方も変えていった次第です。
意見交換できたことも良かったですが、
1~2か月毎に会っていたメンバーと久しぶりに顔を合わせられた事が嬉しかったですね!
色々な会社と意見交換をしまして、
現在は、設計部、工事部とテーブルが分かれているので、各テーブル1人が出勤、
その他のスタッフは現場、在宅での作業と変えており、スタッフ内の接触時間を極力減らすようにしました。
スタッフは色々働き方が変わったりしていて困惑しているかもしれませんが、
私の意見に臨機応変に動いてくれています。
とりあえずは目の前のゴール、GW休暇まで社内、現場で感染者を出さないように出来る事はやっていきます!