千葉市の現場の進捗状況です。
白いガルバリウム鋼板が張られました。
窓回りのコーキング工事の最中です。
これからは雨樋が取付けられたら外部工事が完了します。
今月末には足場が外れ、外観がお披露目になります。
内部も木工事が完了し、内装工事が始まりました。
吹抜け部分の足場が掛けられました。
足場がないと内装屋さんが工事できませんからね。
テレビボードの箱ですね。
扉は建具屋さんに作ってもらいます。
キッチンから水回りに続いていく廊下の先には、掃き出し窓があります。
北側の窓なのに凄い明かりが入ってきますね。
日差しと明かりは違うんですよね。
日差しは太陽から発せられている光線なので、太陽の動き通り東から西に動いていきますが、
明かりは太陽関係なく東西南北から入ってきます。
皆さんは、明るい家が欲しい=直射日光と思われている方が多いのですが、
直射日光って、あんまり必要ではなく、明かりをどのように取り入れるのか考えるようにしています。
2階はパテ処理工事が始まっています。
工事も順調に進んでおり、ゴールが見えてきた感じでしょうか!