コンセプトハウス「OBSCURE」のソファ決めのため、担当スタッフと心石工芸のショールームに訪問してきました。
コロナ対策として極力移動は控えたい所ですが、こればっかりは実物を見ないといけませんので車で移動です。
1年ぶりのショールームですが、スタッフさんも工藤工務店を覚えていてくれて、
(孝二大工自邸のソファも心石工芸という所もありますが)
話もスムーズに進みます。
まずはデザイン決め。
家の空間の雰囲気や、素材などお伝えしていくと、スタッフさんから「もうこれじゃない?」
と、ご提案されたものが、デザイン、価格帯がドストライク。
デザインが早々に決定!
流石、プロですね!
それから生地選び。
これがなかなか難航しまして・・・
まずはレザーかファブリック。
心石工芸のソファといえば、やはりレザーです。
レザーいれたいところなんですが、住まれる方が決まっていない所や
家の雰囲気からはファブリックがいいかなと思っていたんですが、
実物見ると、やっぱりレザーカッコいい・・・・
悩んでいたところ
心石工芸担当「このソファで、レザーなら〇〇万円、ファブリックなら〇〇万円」
工藤工務店「・・・・・・ファブリックでw」
と、レザーとファブリックの悩み解決。
それからファブリックのサンプルで、4つくらいまで絞ったところで、大きな生地を持ってきてくれます。
小さなサンプルと大きなサンプルでは色合いも変わってきますし、座った感じなども体感できます。
スタッフ間で、その場で決まらなかったので、小さなサンプルをいただき、
後日決まったモノをお伝えするようにしました。
現在では、納期2か月ほどという事なので、7月いっぱいで結論を出すような流れになっています。
ファブリックなので、空間に溶け込みやすいのですが、さて、どうしましょうかね・・・・
そんな感じで、心石工芸ショールームを後にしました。
どのようなソファになったかはオープン後楽しみにしていてください!