心石工芸ショールームを後にして、次は六本木のルイスポールセンショールームへ移動しました。
コンセプトハウス「OBSCURE」で使用する照明器具の確認と新作チェックです。
自分と坂本は来ておりますが、武田は初。
PH5のデザインとは灯かりとは何なのか、スタッフさんから軽くレクチャーしていただきました。
早速入り口にはAJランプのポリッシュステンレス仕様が置いてありました!
存在感が凄いですね~!
まだ日本には商品が入ってきていないらしく、ここでしか見られないとのことでした。
私の自宅でも10年以上AJランプを使っていますが、飽きがこなく、ずっと使っていられる照明器具ですね。
個人的に一番見たかった新作のブラケット照明 フリントウォール
これ、デザインがシンプルなのですが、これめちゃくちゃいいです!
表面に透明なカバーか何かついていると思ったら何もなく、鋼製素材そのままになっています。
ルイスポールセンならではの、光源(電球の眩しい部分)が見えなくなっているし、
後ろにちょっと灯かりが漏れているのが、陰影をより演出していますね。
これは使ってみたいな~!
そして、これ!
パンテラランプのポータブルバージョン!
パンテラポータブル!
USBで充電して、5~6時間点灯することができます。
室内で灯かりが欲しかった所に置くのもいいし、
外でBBQの時などにも明かりを演出してくれます。
まあ、外がめちゃくちゃ明るくなるとかではないですがw雰囲気ですね。
価格は28600円!
ルイスポールセン照明器具では破格ですw
PH5の明かりレクチャー中
女性スタッフさんとは10年以上のお付き合いで、最近住宅部門の担当に戻ったらしく、
また、よろしくお願いします!と、事で話をしていたら、PH5のレクチャーをしていただきました。
ルイスポールセンのショールームは何度来ても新鮮なんですよね。
新しいデザインに触れる事もできるし、60年70年変わらないデザインにも触れる事ができ、
毎回、勉強させてもらっています。
使う予定だった照明器具確認もしたのですが、ルイスポールセンに相談したら、
新しい提案もあり、悩みながらショールームを後にしました・・・・
まだ、決まっていないので、こちらは現場で再確認して決めようと思います。