本日は市川市の現場の上棟でした。
土台敷き終了後は雨養生のブルーシートで雨に濡れないようになっています。
雨養生のブルーシートを剥がし、上棟開始です。
柱を立てて、梁を乗せていきます。
1階の梁組完了
順調に進んでいきますが、暑さもハンパないので、通常2時間作業15分休憩を1時間作業10分休憩に変え、熱中症対策で進めていきました。
2階の梁組作業
大きな高層マンションが見えますね!!
上にあがると風があるので、気持ちいい風を浴びながら作業ができました。
屋根工事
施主様の要望でFP遮断パネルを採用しました。
屋根下地の垂木の間にFPパネルが入ります。
後で断熱はいれられないので、垂木工事と同時に断熱工事をしていきます。
上から見た遮断パネル
真夏にキラキラのパネルが眩しくてたまらないw
16時頃には屋根の野地下地
太陽がまだ高いですねw
17時には屋根工事、雨養生のブルーシート張りまで完了し、無事上棟を終える事ができました。
自分も大工作業だったので、赤く日焼けしております。
上棟完了後上棟式を行いました。
施主様とは初めてお会いして約9か月
緊急事態宣言中は仕様打合せ期間でして、Zoomで仕様打合せをやって、直接打合せを再開になったらZoomで決めた仕様がほとんど変更になったというw
打合せでも色々思い出のある施主様でございます。
これからが現場での打合せです!
施主様の「今日でもありがとうございました!って言いたいですが、それは完成した時に!」というお言葉がありました。
上棟は一つの区切りでもありますが、これからが本格的な家づくりです。
引続きよろしくお願いします!