株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

8月8日

昨日の上棟のオマケネタ

 

 

 

 

梅雨があけ、夏真っ盛りな天候になりましたね。

 

過去の猛暑日はなくとも30℃超える炎天下の下で上棟作業を行います。

 

 

自分も1日現場にいましたが、帰宅後も身体が火照って眠れない状態でありました。

 

 

そんな真夏の外作業を行う対策として、大工さんたちと話し合い今回取り入れたのが

 

 

 

 

 

 

みんなが着ているベストであります。

 

 

 

このベスト

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファンが付いていてベストの中に風が送り込まれてくるんです。

 

 

 

このファン付きベストは昔からあるんですが、大工さん達も疑心暗鬼で、去年まで誰も使ってきませんでした。

 

だけど他の業者さんから、いいよという情報が入ってきて、今回採用してみようということで会社から支給しました。

 

 

上棟開始前の段階では、服は軽量ながら、充電器の重さから服が重くて違和感とか言っておりましたが、

一回目の休憩に入った時には全員が「全く違う!」という意見が!

 

個人差で疲労度も50%くらい軽減されるみたいで、上棟作業終了後には「これがないと夏作業できないねw」と、大好評でした。

 

 

スタッフには「1日作業だから」ということと、ベスト、ファン、充電器で2万近くするので、支給されませんでした(泣)

 

これでスタッフはヘトヘト状態w

 

スタッフにも欲しい・・・・

 

 

夏で外作業が多い方には是非オススメ!

 

しかし、ワークマンでは在庫が少なかったり、お取り寄せになるみたいで時間がかかるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

もし、ベストがなくても

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このシャツミストもいいです!

 

服にシャシャっと吹きかけたら15分~30分くらいは涼しくなります。

 

 

間違えて顔にはかけないでくださいw

 

大工さんで間違えて顔にかけてしまい、催涙スプレーみたいになっていました。

 

 

 

体調管理から、飲み物等で暑さ対策もできますが、近年色々なものが出来ているんですよね。

 

 

今年は若干熱くはないですが、熱中症対策は万全にしなければなりません。

 

少しでも使えるモノは使っていきたいと思います!

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 8月8日