株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月18日

四街道モデル「Obscure」年明け後も沢山のお客様に見学されておりますが、

先日ふと思ったのが「家具の説明してないな・・・」

 

 

キッチンやお風呂、フローリングや壁などは説明していますが、

家具まで説明はしないんですよね。

 

 

と、いうことで、ブログネタがない時にw工藤工務店こだわりの家具を書いていこうと思います!

 

 

 

 

まず、一回目として

 

 

 

 

ダイニングテーブルをご説明したいと思います。

 

 

 

 

ダイニングテーブルは、キッチンと同じキッチンハウスオリジナルテーブルになります。

 

 

 

 

ご見学された方は分かっていると思いますが、Obscureはダイニングとキッチンスペースが一体になっていますので、

木の無垢テーブルでインパクトをつけるより、キッチンと一体感を出したほうがいいだろうと思い、キッチンの天板と同じ素材になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天板は高圧メラミンというキッチンハウス独特の素材で、キズが付きづらいのです。

 

 

カラーはピアノべトンで、グラフテクトキッチンでもあるべトングレーの明るいバージョンですね!

 

 

なぜ、キッチンがピアノべトンをセレクトしたかと言うと、今までのオーナー様で選んだ方がいなかったから。ですw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脚もスタイリッシュですね。

 

シャープにみせるために足元が細くなっています。

 

 

 

 

長さ2mを超える大きさでも、かなりコスパがよく、カッコ良いし、お手入れも簡単。

 

木のテーブルもいいですが、キッチンと一体感でみせるというのもいいですよね!

 

オススメです!

 

 

 

次はチェアです!

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 1月18日