株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月8日

月曜日恒例のObscureモデルの什器説明です。

 

 

 

今回も照明器具です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

LDK空間で使用していたブラケットです。

 

 

 

見たことがない照明器具ですよね。

 

 

これは工藤工務店オリジナルで家具屋さんと共作したものなのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無垢の木枠から蝶の羽のような灯かりが壁に映し出されるんです。

 

 

今もそうなんですが、カッコいいブラケットがないのです。

 

カッコいいのは高いw

 

 

シンプルなデザインでコスパ良くって事で作ったんですよね。

 

それもPSEマーク付き!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは裏話ですが、

 

ちなみにこのブラケットは、今回採用予定ではなかったのです。

 

 

初期段階では、この木のブラケットが採用予定でした。

が、ルイスポールセンのショールームに行ったら、

他のブラケットに惚れてしまい、そこで他のブラケットに変える事に。

 

が、国内在庫切れで、入荷が12月ということで、オープン後じゃん!

ルイスポールセンのブラケットが届くまで、木のブラケットを暫定で付けておこう・・・・

 

付けてみたら、スタッフ内から「このブラケットのままがいいんじゃないか!」という声が多く、

ルイスポールセンのブラケットが、そのまま付け替えることなく、木のブラケットが付いたままになったという経緯ですw

 

 

 

空間にマッチしているんですよね。

 

 

 

 

 

ちなみにObscureで使用して、これでほぼ在庫がなくなりましたw

 

これからの施主様で使いたい!という要望が多ければ、作ってみたいと思いますが・・・・

家具屋さん作ってくれるかな。

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 2月8日