株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

3月26日

 

 

本日は土気新モデルのユニットバスを決めに成田市のTOTOショールームへ行ってきました。

 

 

 

 

 

今回はTOTOさんのサザナにセレクト

 

 

 

 

 

 

浴槽に入っているスタッフ武田

 

浴槽のデザインも色々ありますからね。

直接入って、自分達がいいと思うものを選んでいきます。

 

モデルハウスは施主様がいらっしゃらないので、

担当スタッフが「いい!」って思ったモノをチョイスしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

壁や床の色など、TOTOさんの担当者さん交えながら、1時間かけて決定。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにコレ、「おそうじ浴槽」がすごい!

 

右下の白い丸いフタを開けて、バスマジックリンを入れておいて、風呂フタおいて

おそうじ浴槽ボタンをオンすると、

 

 

 

 

 

 

 

お掃除してくれるという機能です。

 

 

2週間に一度くらいは手で掃除したほうがいいらしいですが、ヌルヌルはしないそうです。

 

 

お掃除担当の私としては羨ましい・・・・

 

 

 

ちなみにコッチは今回入れておりませんw

 

洗い場の「床ワイパー洗浄」は入れてあります。

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな洗面化粧台が発売されておりました。

 

造作洗面っぽいですね!

 

 

どこのメーカーもオリジナリティあふれる洗面台が作られておりますね。

 

 

 

このボウルは実験用シンクSK106に似た感じですねw

 

担当者に聞いたら「モデルはSK106ですw」との事でした。

 

 

 

SK106ボウルよりは小さめですが、陶器に汚れが付きづらくなるセフィオンテクトが塗布されているので、

SK106より綺麗に保てますね。 排水溝の所も洗面台っぽくなっているところもいいですね。

 

 

 

これでTOTOさんのショールーム見学は終了。

 

 

少しずつモノは決まっていっております!

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 3月26日