前に最近はクラフトジンを飲むようになったとネタにしたことがありましたが、
今日は最近お気に入りのジャパニーズクラフトジンを紹介します。
YOSOジン
瓶のラベルが斬新ですね~!
新潟のよもぎを中心とした野草商品を製造している越後野草が数十種類の野草から作り出しているのがYASOジンであります。
このインパクトある瓶と、ジンの美味さから、日本でもトップクラスの人気を誇っているのではないでしょうか。
千葉では取り扱いないので、都内かオンラインショップでの購入になりますが、YOSOホームページのオンラインショップだと、
即日売り切れになったりします。
現在3種類ほどいただきましたが、基本は深みある草系の味わいなのですが、なんか癖になる味わいなんですよね。
大手メーカーもジンを発売されてきていますから、
ウィスキーに次ぐ人気が出るんじゃないかと思っています!
是非、YOSOジン試してみてください!