株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

7月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

Obscureの思い出 その2 階段編

 

 

 

 

その2という事で、階段編です。

 

 

今回、2階リビングという事で、とても重要な階段として考えました。

 

 

①玄関開けたら階段が見える事。

②上りやすく、大けがをしないようにする事。

③見に来られた方が「うわっ!」ってなるようなデザインにする事。

 

の3点を考えました。

 

 

工藤工務店では2階リビングでは、ストレートの階段は初期提案ではせず、

人の動線を曲げるようにするのですが、今回の形は個人的に一番良いかなと思っています。

 

途中の踊り場があることは②ではベストかなと思います。

 

③に関しては踊り場階段でストリップ階段にするまでは、私が提案して、素材等はスタッフにお任せしましたが、

 

 

 

 

 

 

 

 

ステンレスを使うとは私も予想しませんでした。

 

これは、プラン中の方も「ステンレスに変更したい!」と、沢山のお声もありましたね。

 

 

後は、踊り場の床が格子になっていますが、どうしてもスタッフ武田がやりたいということで

実現したものです。

 

私の予想を超える好評でしたねw

 

 

 

 

この踊り場で身体の向きが180度かわるのですが、この時に「お~!」という声を沢山もらったのですが、

これがObscureの一番テンション上がる時なんですよね!

 

 

皆さんにワクワクしながら階段を上ってもらいました!

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 7月20日