先日、来年から高所作業の法律が完全施行日になるということで、
大工全員と梁の上を歩くスタッフで、フルハーネス講習を受講しました。
全国的に転落事故での死亡数は減少していますが、それでも無くなりはしません。
少しでも転落事故を無くすために2年前に、安全性の高いフルハーネス着用での義務が施行され、2022年1月が完全移行となります。
工藤工務店も今度の物件からフルハーネスでの上棟なので、みんな真剣に聞いておりました。
5時間の説明と動画・・・・途中は眠気との戦いでしたw
最後は、ハーネスの取付を全員で行います。
ペアになり、ハーネスの取付確認チェックの実演。
一つの気のゆるみで大事故になりかねないので、
工藤工務店でも上棟が始まる10分前に、ハーネスチェックと朝礼を行うようにしました。
私も講習受けましたが、ハーネスの重さもありますので、スムーズに動けるまで時間もかかりそうです、
これから数件の上棟は、ハーネスに慣れるまで準備期間になりますので、思ったより進まないかもしれませんので、ご了承ください。
これから上棟のやり方も変わっていくかもしれませんね・・・