株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月21日

去年の4月からウッドショックから始まり、色々な商材がコスト増になっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このグラフを見てもらうと、杉正角だけありえない価格上昇ですが、合板、鉄筋、鉄骨材も1.5倍近く上がっております。

 

水回りメーカーや、サッシメーカーからも、価格上昇する発表もあり、25年建築業界で働いておりますが、

ここまで価格上昇、品物不足はなかったです。

 

 

この価格は私達でどうすることもなく、流れに合わせていくしかないところですが、

品物がない事はなんとかならんものかな~と、どこの建築会社とお話させてもらっていますが、みんな同じ意見・・・・

 

 

トイレ、給湯器を中心に、ダウンライト、インターホン等、供給量がかなり不足しております。

現在、当社でトイレ発注したら、6月納期という状況で、半年掛かってしまいます。

今までは4,5日で入っていたんですけどね。

 

 

やはり、トイレ、給湯器というのは、無ければ住めないので、

完成間際に、在庫が無くて住めません。ということがないように、

現在は、工事が始まる着工前打合せにて、最終確認させていただき、

早めに発注させていただいております。

工事後の変更ができない所はご了承いただけたらと思います。

 

 

内装などの所は少しでも現地で確認したいところはあると思いますので、

納期がかからないモノに関しては、極力現場にて打合せで確認できるようにします。

 

 

各施主様にはお話させてもらっておりますが、

今年は何が起こるか分かりません・・・・

 

想定していなかった品物がないとか可能性もありますので、

心の準備をしておいてください。

 

 

工藤工務店、頑張ってこの荒波を乗りまくってやろうと思いますw

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 1月21日