株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月20日

去年に発表されていた、断熱等級5、一次消費エネルギー消費量等級6が、4月1日から新設されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新設された断熱等級5はUa値0.6以下という事になります。

 

元々、日本の省エネ基準がUa値0.87という低水準であったため、今回、大きな一歩ではないでしょうか。

 

そして、10月にはさらなる上位等級として、断熱等級6,7がスタートしますので、

国土交通省が早急に底上げをしたいという事が分かります。

 

 

 

 

 

こちらが去年の発表された水準案です。

 

まだ正式に数値は発表されおりませんが、

千葉県は地域区分が、5と6になりますので、

等級6 Ua値0.46以下

等級7 Ua値0.26以下

これが基準にはなるのではないでしょうか。

 

 

現在の工藤工務店でFP断熱仕様ですと、Ua値基準は0.46以下となっているので、

等級6が基準になる予定ですが、等級7はサッシのトリプルガラス、断熱の付加断熱が必須ですね。

 

 

 

正式に発表されたらブログでお知らせしていきます。

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 4月20日