株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

6月12日

先日、佐倉市の現場の上棟がございました。

 

 

 

 

 

不安定な梅雨時期

 

当初の上棟初日が微妙な雨予報だったので、安全性を考慮して一日スライドして行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の柱立てからスタートです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1階の梁組み完了

 

綺麗な梁組です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

梁組が完了したら、FP断熱パネル入れを行います。

 

こちらは設計、現場スタッフで入れていきます。

工藤工務店の設計スタッフは現場でも働きます。

たまにはデスク仕事ではなく体を動かしてストレス発散w(と、私は思ってる)

 

 

 

パネルが入れ終わったら、外の透湿シート貼り。

構造材を雨に濡らさないように初日に行います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

屋根下地の垂木工事

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

防音用マットを敷いて、ルーフィングを張り終えて、上棟の屋根工事は完了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2日間で無事上棟を終える事が出来ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上棟式での四隅のお清め

 

 

 

 

 

 

 

 

梅雨時期の不安定な天候で、ヤフー天気とウェザーニュースの雨雲レーダーと睨めっこしながら、無事終える事ができました。

まだ、気温が20度ちょっとくらいなので、動きやすかったですね。

 

上棟の2日間は大工やるんですが、大工やっている私を見て、施主様から「社長も大工やるんですか!?」と、

今まで何十回聞かれるんですが、みんなが思っている以上にマジ大工やっています。

 

来週は船橋市の上棟です・・・

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 6月12日