先日、プロのカメラマンの「住宅を綺麗に撮影する講習会」に参加してきました。
私も昔は一眼レフを抱えて移動し、どこでもパシャパシャ撮っておりましたが、
現場でも一眼レフだったので、持ち運びに苦痛になってきて、
今ではRICOHのミラーレスでの撮影になっています。
パシパシ撮っていた昔が懐かしいですwww
昔のカメラの熱い思いを思い出させてくれたのが、今回の講習会でした。
まずは一眼レフの使い方から。
これはかなり良かったです。
なんとなくだったり、知っていたふりをしていました、カメラモードや絞り、ホワイトバランス
分かりやすく教えてくれました。
カメラの機能が分かったら外観、内観の撮影の仕方です。
床と壁、天井のバランスなどの法則や、撮影時間帯などなど、プロトーークでありました。
久しぶりに一眼レフで撮影したいな!
次回は実際に撮影するような体験編みたいな事をやるみたいなので、楽しみです。
ちょっとこれからの写真が変わっていきますよ!!