株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月21日

 

 

 

 

昨日、今日と、福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズにて、

 

消費税前の忙しい2月に北海道から九州までのFPグループの会員さんが集い、

 

全国大会が行われました。

 

元々は全国大会は2年前に行われる予定だったのですが、福島県のFPグループが

 

「復興支援のためならば、もう少し落ち着いてから」という事で2年伸ばしての開催でした。

 

福島県、岩手県の社長さんから、東日本大震災の当日の話や写真のスライドショーを。

 

千葉も交通事情や停電、津波被害がありましたが、震源地に近い場所がどれほど大変だった

 

のか、細かく説明してくれました。岩手の社長さんは小さい頃に津波を経験したそうで、

 

今回の震災が起きた時に、津波が来る!と思い、高台に逃げたそうです。

 

ホテルハワイアンズの統括支配人の方からもハワイアンズの東日本大震災の話など

 

貴重な講演を聞くことができました。

 

当日帰られるお客様、来られたお客様の2日分のお客様が残っていた状況での震災、

 

都内にバスが行くことが出来ず、数日間ハワイアンズで孤立状態で

 

「お客様の生命を守るんだ」という合言葉での、スタッフの活動話、

 

再オープンするまで被災難民の方の仮設住宅として客室を使用していた話、

 

会社・・・・組織・・・・考えさせられる話でありました。

 

 

そして、全国の社長さん、跡継ぎの方々が集まり、普段話せない方とお会いできたこと、

 

色々ヒントをいただき、モチベーションもアップしました。

 

来年度はFPパネル30周年ということで連続で全国大会が行われる発表もありました。

 

は全員一緒です。

 

もっと、みんなで知恵を出し合って向上していけたらと思います!

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 2月21日