本日着工になった山武市の現場の模型です。
最近多くなってきた平屋で、
デッキを囲うようにコの字型のプランニングになっております。
LDKとプライベートスペースとの仕切り具合もちょうど良く
プランニングができているのではないかと思います。
リビング空間は床、天井をオーク材を使用し、そこの繋がるデッキ空間との繋がりは
私も楽しみであります。
そして、大きな屋根には大容量の太陽光を乗せて、ゼロ・エネルギーを目指します。
「ONE STORY HOUSE」以来、平屋が多くなってきましたね。
プランニングの方でも平屋要望の方が多く、工藤工務店ではブームになっていますね。
平屋といえば、やはり土地の大きさが気になるところでしょうね。
車庫スペース、庭の大きさ次第ですが、
最低でも70坪くらいの土地がないと難しいのかな・・・
平屋になると基礎や屋根面積が多くなるので、コスト高になりますが、
階段を登ったり下りたりする事もないですし、将来的な事などの不安解消、
外観がダイナミックになったり、魅力的な所も多いです。
また、山武市のこの現場で一味違った平屋のお家ができると思います。
楽しみにしていたらと思います!
—————————————————————————————
4月度予約制見学会
「ハンモックから桜が見える家」 予約受け付け中
—————————————————————————————