先週、埼玉県上尾市で、Ua値0.2の住宅見学をしてきました。
Ua値0.2なんて凄いレベルですよね・・・
このスペックを作るためには、建築費の上昇も凄い事になりますし、
施工面などもクリアしなければ作る事はできません。
じゃあ、作れません。なんて、私の口からは言えませんので、
まずは断熱等級7をクリアするために何をしていくのか、
問題点等は、この家を作った工務店に聞くことが一番の近道です。
Ua値0.2をクリアするための、準備期間での建材の選定から現場での出来事など、
事細かく教えていただきました。
自分が学んできたものを、素直にアウトプットしてくれる素晴らしい方でありました。
工藤工務店の場合、断熱材のベースはFPパネルになります。
FPパネル+トリプルガラスサッシだけでは、Ua値0.27をクリアするには、まだ足りないので、
施工性の問題、建築費を少しでも抑えられた+αを考えてクリアしないといけないのです。
私も目標では3年以内にはクリアしたいので、色々学びながらベストの選択を考えたいと思います。