株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

4月25日

 

 

 

先日、千葉市のオーナー様宅に、ルイスポールセンのアーティチョーク720を取付ました。

 

 

ここまで取り付けるのに、かな~~~~り大変な作業でした・・・w

 

 

「ルイスポールセン アーティチョーク720」と検索してもらえればと思いますが、

工藤工務店、最高額の照明器具です。

 

これを取り付けるにあたって電気屋さんが「怖くて取付られない・・・」という事で、

私、スタッフ加藤、坂本の3人でやることになりました。

 

 

 

 

 

梱包されたアーティチョーク

木箱で届きましたw

 

これだけでもビックリ。

 

 

 

 

 

 

木箱を開梱してみると、逆さまになっています。

 

開梱して一安心したのは、完成形で届いたことです。

 

羽一枚ずつ取付なんてしていたら、たまらないですからねw

 

 

 

 

 

 

 

足場を組み立て、器具部品を取付ていきます。

 

まず、ワイヤー3点留めなので、水平を調整する事が大変なのと、

海外製のゆる~い点もあり、こちらできっちりやらないといけない所もありました。

 

でも、一番は「ウン百万する照明器具を壊してはならない」という緊張感との戦いでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これで取付ける完成したのですが、ブログでは簡潔に書いておりますが、

3人で5時間かかってここまできましたw

 

照明器具は夜に活きるものですが、昼間でもこんな綺麗な照明器具あったでしょうか・・・・

 

 

感動・・・・その一言です。

 

 

テーブルが到着前に取付できて良かったです。

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 4月25日