
先日、次男の中学最後の合唱コンクールを見に行ってきました。
八街中学校は私の頃から合唱に力をいれており、学生の頃は感動して涙を堪えながら歌ってたりもしました。
なんと、写真の通り、指揮者に任命されたらしく、
悪い事をして、全校生徒の前で立たされたような雰囲気にも見えますねw
学年の合唱リストを見ると、うちらの時と全く違う・・・
知っている曲はひとつもありませんでした。
なぜか1組なのに、歌う順番がトリ。
他のクラスの指揮者が全員女子だったのに、男の指揮者は次男だけ。

いざ曲が始まると、他の指揮者とは違い、
手が長いからか天使の羽根のような舞いに見えました。
予想以上の素晴らしさに・・・・涙が・・・・
受験シーズンに朝練で早く登校し、練習してきて披露できたのも一つの経験にもなっただろうし、
優勝はならなかったけど、中学校生活の思い出になったんではないでしょうか。
久しぶりの合唱コンクールの素晴らしさに感動させてもらいました!
