昨日は予定通り、鋸南ヒルズマラソン ハーフの部に参加してきました。
マニアックな山道コースだと聞いておりました。
元々、7月の富士登山競走を走るための練習のための参加でしたが、
富士登山競走がエントリーできず、何のために鋸南ヒルズマラソンを走るのか目標がないままの参加しなってしまいました。
が、こういう山道を走る事もないので、練習には最適だと思い、
8割ぐらいの力で走ることにしました。
いざ、スタートして始まると、8割どころか本気で走っちゃいますね。
1km通過したら、山道になります。
これが予想通りといいますか、めちゃくちゃキツイコースでして、
下りと登りを繰り返すコースなんです。300m登ったら200m下って、また、登り、そして下りwww
13~4kmまでは我慢していたんですが、それ以降は登りは歩き、下りはジョグみたいな走りを続けていたんですが、ラスト3kmは走ることが出来なくなってしまい、ラストは歩いてゴール。
8割どころか120%出しきってやっとこゴールでしたw
不甲斐ない気持ちもありながら、ゴール出来た安堵感(前回リタイアしているし)。
月に一度は鋸南で鍛えないといけないですね!
普通の大会とは違います。勉強になりました。
※6月 Open House 「twofamily onehome」 ご参加受付中