金曜日・土曜日にビックサイトで行われていたジャパン建材フェアに行ってきました。
ジャパン建材フェアとは年に2度、設備・建材メーカーはもちろん、マニアックな商品などを扱う
会社なども展示されていて、毎回新しいモノを発見できる展示会であります。
今回も色々発見してきました!
肩にお湯を当てる吐水口が!
天井からシャワー
32インチの埋め込みテレビ
リクシルから8月に発売になったユニットバスですね。
スパをお家でもということでスパージュという名前だそうです。
好きな人にはたまらない浴室になりそうです。
洗面化粧台ですね。
工藤工務店では洗面化粧台は使うことは少ないのですが、
今回2社ほど採用していたので掲載します。
3面鏡の鏡の枠部分に照明が入っている化粧台を2社ほど見ました。
パナソニックとリクシルだったかな?
顔が明るく見えるようにする要望が多かったから、
この仕様になったんでしょうね。
既成品の建具も、色々変わってきましたね。
今までの大手建具メーカーは、万人受けする仕様ばかりでしたが、
オンリーワンのお家が欲しい施主様が多くなっている今、
変わってきたんでしょうね。今回見てきて嬉しくなった出来事でもありました。
これは県・地区まで産地にこだわった 新しい杉のフローリングです。
ちなみにこちらは山武杉のフローリング。
産地明確を求められている今、欲しい方はいるのではないでしょうか。
食品だけではない、住宅でも同じです。
各仕様を少しでも細かくSPECを公表しているモノを使っていきたいと思っています。
その他、養生シートなど新しいモノも発見し、今回は色々収穫することができました。
探究心を忘れず、ずっと家づくり道ですね!!