火曜日はFPの家南関東青年部の集まりがありました。
今回は、茨城のFP工務店 にのみや工務店のショールームで行われました。
各社向上していくために何か進化、変化させていかなければなりません。
そのためには、他社のいい所を認め、自分の会社で試してみること。
その連続が会社を良くしていくのかなと思います。
「いい話を聞けた~」だけではなく実行することなんでしょうね。
夜は懇親会
このメンバーは向上心ある人ばかりなので楽しいですね!
そして、今回のメインイベント!
先週ブログでも紹介しましたマイクロバブルを体験してみました。
先週講習を一緒に聞いた、にのみやさん。
「来週青年部が集まるなら緊急で取り付ける!」と、素早い実行力で実現しました。
5人入り、みんな初体験だったんですが、
初めてマイクロバブルに入った時は・・・正直、恥ずかしくて書きたくないのですが、
毛穴の中に入っている汚れが取れてしまいました。(人が変わるたびにお湯を綺麗にして入りました)
後はお風呂出た後の肌の触り心地が全く違いますね。
1度入っただけでも凄さはわかりますが、毎日入っていると実感することも多いんでしょうね。
個人的に設備機器って好きではないのですが、マイクロバブルにはビックリです。
早く取り付けたいが、今月末には社内スタッフの研修も入れたので、その後ですね。
社内業務の改善に、マイクロバブル、色々勉強になった1日でした。
※
9月見学会 「和楽 ~waraku~」 の予約受け付け中
9月14日分は予約終了しました。
9月15日分は10時~予約終了 13時~ 15時~予約終了
残り13時~からの参加のみとなっております。