昨日はお休みを頂き、御茶ノ水の神田明神で「大江戸日本酒まつり」に行ってきました。
大江戸日本酒まつりとは、日本各地の銘酒と東京の居酒屋さんがタッグを組んで境内でブースを出店。
幅広い日本酒の味わいと、その日本酒に合わせた肴とのマリアージュを一気に楽しめてしまうという
イベントでありました。
去年が1回目行けなかったのですが、2回目の今年は参加することができました。
祝日にお時間をくれた家族に感謝です!
開店の10時前には到着。
台風の影響もあり、10時前に開店すると聞いていたので、10時前には賑やかになっていました。
日本酒に興味がある方が増えてきているのがわかりますね!
大盛況であります!!
ポツポツ雨が降っていますが、みんな楽しそうに日本酒を楽しんでられましたね!
お世話になっている屋守の田中さん。東京のお酒を広めたのは、この人ですね!
今回は特別に北海道から参戦!札幌に行ったら、絶対に行く「もろはく」の浜口さん。
北海道の銘酒を広めておりました。
いい笑顔です!
大阪の秋鹿に・・・
愛知の長珍
マニアックな味わいの日本酒も沢山ありました。
電車が止まらないうちに帰りたかったので、
2時間程度楽しんでから退場しました。
日本酒イベントはほとんどが土日祝なので、中々参加することは難しいのですが、
たまには参加して日本酒を楽しめればイイですね!