先週、都内出張に行った時に、東京土産を買って帰ったんです。
つくばにいく途中の秋葉原の和菓子屋さんで3種類買ったどら焼きのうち、
一つだけ誰も食べてくれないんです・・・
カレーどら焼き・・・
2つ買って、一つはカミさんがどうしてもお腹がすいて、
他に食べるものがなかったので食べたらしいのですが、
一口食べてアウトだったそうですw
ラスト1つは、自分と長男で半分に分けて食べることにしました。
長男は道連れですw
自分で買っておきながら、袋から開ける時から恐怖が・・・
開けてみると、綺麗な生地のどら焼き!!
ですが、甘い香りの中に微かにスパイシーな香りがするんです。
半分にカットします。
思ったより餡(?)が控えめですねw
カレーの香りもしますが、予想よりは食べれそうです。
でも、気になるのはパッケージに書いてある福神漬け入り・・・
小倉餡の小豆のように沢山はいっているんだろうか・・・
かぶりついた時にコリコリした食感がくると思うと、ゾッとしますw
甘い生地とカレー餡が・・・・
食べれないことはないけど、罰ゲームのような感じですよねw
福神漬のコリコリ感はないので、パクっと食べれてしまうんですが、
なんだか食べ終わってからでもモヤモヤしてしまいます。
(私は普段は福神漬が大好きですよw)
どら焼きも大好き!
カレーも大好きだから、チャレンジしたい!!
と思う方はどうぞ!!