株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

1月30日 その2

初の1日2回ブログ更新です。

 

今日から月曜日まで、羽鳥大工全国技能競技大会の旅編になりますw

 

羽鳥大工の現在進行中の施主様や、今まで羽鳥大工がお手伝いさせてもらった

オーナー様から沢山の応援メールやお電話をいただきました。

 

私が責任をもって羽鳥大工の4日間をブログでお伝えしていきたいと思います。

 

本日は移動日。

 

みなさんご存知の通り、天候が大変な状態でした。

 

 

 

雪は千葉は降っていませんでしたが、

レインボーブリッジから、海老名SAまでは路面が大変危険な状態での運転でした。

 

静岡からは雪も積もっていなかったのですが、雨もやや強めでしたので、

安全運転で大阪まで交代しながらの走行になりました。

 

運転に緊張ではなく、競技大会に参加するための緊張した羽鳥大工

「大丈夫かな~」 なんてずっと不安がっているので、励ましながら大阪に到着w

 

8時前に出発して14時半には会場に到着しました。

渋滞がないと7時間弱で到着するんですね。

 

会場には本番に使う道具と材料搬入です。

 

 

 

会場に到着したら、ちょうど設営中で、

「ちょうどいいところに来た!手伝ってくれないか!?」

と、言われ手伝うはめにw

 

 

 

かんな台の材料をつくる羽鳥大工

ちょっとしたデモンストレーションですwww

 

 

設営も無事終え、宿泊先のホテルにいき、チェックイン。

そして、車で兵庫の西宮まで移動し、

羽鳥大工に食べてもらいたかった、すっぽんラーメンを夕飯にしました。

 

 

 

 

大阪に来たら絶対に食べに行くお店です。

(場所は兵庫県西宮市なんですが)

 

ここのすっぽんラーメンは美味しいし、疲れた体に活力が湧いてきます。

奮発して頭付き!

 

すっぽんパワーで明日がんばってもらいましょう!!

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 1月30日 その2