株式会社 工藤工務店

KUDO DIARYBlog

2月2日

全国技能競技大会を終え、本当は帰るところですが、大阪にもう1泊してきました。

 

15時に解散で、車で帰ってくるのもしんどいし、

羽鳥大工は初めての大阪で、昼飯のお弁当とホテルの夕食と、

初めての大阪で何も食べないで帰るにはさみしすぎるということで、

梅田に宿をとりました。

 

17時集合で大阪を堪能してきました。

 

大会のため2週間お酒を禁酒してきて、久々のお酒にこの笑顔w

大会を考えると飲めなかったとか言っていました。

 

 

たこ焼きに・・・

 

 

イカ焼き

 

 

 

串揚げにお好み焼き・・・

 

ひと通り食べてきました。

「いや~~~やっと大阪にいるって感じました」

と、羽鳥大工も喜んでもらえたので良かったです。

 

普段体験出来ない2日間、貴重な時間を羽鳥大工は体験できたと思います。

 

大会の事や、これからの工藤工務店の事など

普段話せないことを言えたかな。

 

 

そして、今日は帰宅の日、

8時半に出発し、千葉を目指しましたが、

渋滞なくスムーズに進んできたので名古屋でちょっと寄り道してきました。

 

トーヨーキッチン本社ショールームです。

 

この建物は去年増築で新しくリニューアルされたショールームです。

建築物的にもかなり話題になっていたので、一度見たかったのです。

 

まずショールームに入る前に

 

 

ザクがお迎え

羽鳥大工もテンションアップw

 

 

中は東京ショールームの2倍はあるだろう大きさです。

 

東京ショールームには展示されていない扉のシリーズ

 

建物から飛び出た部分にも展示スペースになっています。

 

 

なんじゃ~!この浴槽

 

 

 

東京にはない展示品が多く、流石本社であります。

 

 

その中でも1番スゴい展示がCITISタイルです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タイルです。

 

ちょっと遠目からみたら絵にしか見えません。

すごい技術ですね。

 

ちなみにこれはイタリアのタイル職人ですね。

 

 

 

ちょっと名古屋で寄り道してきましたが、その後は千葉に直行。

 

渋滞もなく、無事帰宅することができました。

 

 

 

3泊4日と長期大阪の出張でありましたが、

羽鳥大工、そして、私も貴重な体験をすることができました。

 

この貴重な体験を活かしながら工藤工務店の家づくりを

進化させていきたいですね。

 

やっと明日から通常業務に戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アーカイブ

2025年

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

2015年

2014年

2013年

  1. HOME
  2. KUDO DIARY
  3. 2月2日