札幌2日目は建築物件の研修でした。
茶廊 法邑というギャラリー&カフェの建物です。
入り口から圧巻ですね!
コンクリート打ちっ放しなんですが、枠を杉板で作り、板目をコンクリートに写していきます。
そして、このムラな所がカッコいいですね。
気持ちいい空間です。
木造で出来るような空間ではないけど、
窓の位置の明かりの気持ちよさ、
鉄で出来たラックなどの作りなど勉強させていただきました。
ギャラリーで開催中だった「敏男おじちゃんのひとりごと」
これがめちゃくちゃ良かったです。
視力を失った敏男おじさんと、
きみこおばさんとの半生を自伝的絵本の原画展
夫婦ってなんだろうと再確認させていただきました。
そして、
気に入って買っちゃったサラダボウル
女性作家さんらしく、カワイイ絵のタッチはカミさんが好きだろうと思い
気に入って使ってもらえるかなと。
建物を見学させていただきましたが、それ以上に収穫のあった見学でありました。